飲食店店長しながらTwitterやブログを通じて
日々役立つスキルやツール、仕事方法の情報発信をしています!
今日は2度目の緊急事態宣言発令を控え
飲食店の当事者として感じることや、これからどうしていくかについてのお話です
菅首相は4日の会見でも「経路不明の感染原因の多くは、飲食によるものと専門家が指摘をしております」と発言。
飲食店を集中的にという方針で今回の緊急事態宣言措置にいたったと思われます
(その他にも政治的な要素が多そうですよね・・・・・・・・)
なぜ飲食店だけが悪者扱いされるのか。
飲食業界は観光業界やエンタメ業界と並び、新型コロナウイルスによるライフスタイルの変化に大打撃を受けている業界であります。
だからこそこれまで高い感染拡大防止の意識を持った営業を続けてきた店が多い。
(もちろん一部の業者はこれまでずっと変わらずに営業しているという例も見受けられますが・・)
「GoToキャンペーン」の影響もあって、少しずつ客足が戻りつつあった中での「緊急事態宣言」再発令は、
飲食業界にとってさらなる打撃を与えることは必至・・
ではなぜ飲食店だけが悪者扱いされるのでしょうか
テレビなどで報道されている感染の原因になっているような飲食店は
「酒類を提供する飲食店」でしょう
具体的には
居酒屋、キャバクラやホストなどの業態、カラオケなどのエンタメ+飲酒のできる業態
ひいては「酒に酔う」ことで周囲への配慮を欠いてしまった人たちによる感染です
どんなにお店が感染対策をしようとも
そこに訪れる人が酒に酔い、気分が良くなって大声やマスクなしでの飛沫を飛ばすことにより
感染が広がっている!そしてそれを専門家が指摘している!!
というのが政府の判断です
そのような報道をすれば世間は
「あぁ、やっぱ居酒屋とかが感染源だよね、悪いよね」という認識になります
一般的な飲食店がクラスターになるケースは少ない
一般的な飲食店での客における大規模なクラスターが出た事例はそれほど多くはない
専門家によるクラスター解析でも、
飲食店に対しての指摘は「カラオケを伴う飲食店」「接待を伴う飲食店」にとどまっており、一般的な飲食店は含まれていない。
一概に飲食店での感染拡大が原因だといのはおかしなことである
とはいえ、根本的な数字的な根拠を私も示せないので
このあたりにしておこう
店側の対策よりも客側の意識が問われている?
現場にいると感じることがあります
少人数のお客様が本当に増え、グループ利用は激減している
これはどういうことかというと
ほとんどの人は感染拡大の防止に協力的で
少人数で飲食をしようという意識がある
ありがたいことに、4月の休業を経験し
休業明けの営業以降では2名様の利用を多くいただき、
Gotoイートキャンペーン開始以降、かつてのように満席状態という日も見えるようになりました
「少人数で美味しいものを」「本当に生きたい人と食事をする」という人が増えたのだと感じています
ただ、中にはコロナ前と変わらず、大人数で騒いで楽しむ方もおります
お店がどれだけ対策をしようとも、グループで利用する方々はどうしても盛り上がってしまう
というのが現状です
もちろん業態には寄りますが・・
補償のバランスと賛否
緊急事態宣言で1都3県で若干の違いはありますが
協力金一律いくら
というのを目にするたびに、思うことがあります
飲食店は、お店の酔って規模も従業員数も家賃も様々です
「はい、みんな協力してね!協力してくれたら●●万円あげるよ!」
1人オーナー「っしゃ!協力したろ!」
大型店舗オーナー「店辞めろって言われてる・・・」
ちょっと極端ですがこういう状況にもなります
例えば1人オーナーで店舗経営してる人は
10席くらいで1日の売上が4~5万で経営しているお店にとっては
休業して雇用調整助成金+協力金だけで営業するよりも大幅に黒字になってしまうケースもあるわけです
逆に客席数150席、1日平均5~60万売り上げでいたお店にも全く同じ4~5万の協力金
普通に考えておかしいですよね・・・
本気の本気でコロナという見えない敵を抑え込みたいのならば
ある程度業界が納得できる政策はでなかったのだろうかというのが庶民店長の意見です・・
まとめ
正直なところこういう思いがあります
「普通に営業してお店を繁盛させたい!」
という思いと
「お店に来るないつまでも長引くじゃないか!集団怖い・・」
両方の思いがあります
人を良くするための飲食という業界が今
悪とみている人もいる。
少しでも短期間でこの状況が終わるためには
国政がより的確な指針を示し、国民はしっかりと従う
この両輪を進めていくしかないとは思いますが
1つのチームですらいろんな人がいてまとまらないというのが人間です
いまはやるべきことを考えやるだけ
それ以上でもそれ以下でもないのかなという気持ちです
それでは!
元気に営業できる日を目指して、やれることをしましょう~!