飲食業コラム 飲食現場役立ちツール

【飲食店】1都3県でさらなる時短要請|20時までの営業でどう生き残る

  1. HOME >
  2. 飲食現場役立ちツール >
  3. 飲食業コラム >

【飲食店】1都3県でさらなる時短要請|20時までの営業でどう生き残る

スポンサーリンク

ミノリにゃんこ
お疲れ様です!やまのりです。

飲食店店長しながらTwitterやブログを通じて
日々役立つスキルやツール、仕事方法の情報発信をしています!

首相、年頭記者会見でコロナ対応説明へ…時短要請強化を宣言再発令の判断材料に

以下ネットニュースの引用です

菅首相は4日、首相官邸で年頭の記者会見に臨み、深刻化する新型コロナウイルスの感染状況を受けた今後の対応について説明する。緊急事態宣言の再発令に関しては、1都3県に求めた飲食店への営業時間短縮要請の強化を踏まえて、判断するとみられる

首相は3日、首相公邸で加藤官房長官、田村厚生労働相、西村経済再生相、赤羽国土交通相らと約1時間20分にわたり、今後の対応を協議した。出席者によると、1都3県の知事から検討を要請された緊急事態宣言の再発令については、閣僚から様々な意見が上がり、検討を続けることとした。首相は正月三が日も東京都などで新規感染者数が減少傾向に転じないことに懸念を示したという。

 政府は、都が飲食店などを対象に実施している営業時間の短縮要請を現在の午後10時までから午後8時までに前倒しするよう求めている。首相は、こうした時短要請の強化を緊急事態宣言再発令の判断材料にしたい考え。11日までを期限として全国一斉に一時停止している観光支援策「Go To トラベル」の今後の扱いについても判断することになる。近く新型コロナ対策分科会を開き、感染状況などについて専門家の意見を聞く方針だ。

 

というわけで新年早々よくないニュースが舞い込んできました

2020年の年末を傷だらけで終え、2021年こそはと思っていた最中ですね

個人的にはやはりなという印象です。

年末、いかに世間は自粛ムードとは言え、街に繰り出している人は
あまり変わらない風景が広がっていました。

菅さんを支持してるわけでもないですが、かの死ぬほど無責任な知事たちの「要請」には呆れるばかり・・

とはいえこの数ヶ月、国が何かの手を打ったかといえば、GO TOと、これ以上増えないでくれ頼む、という「お祈り」だけでした。笑

短縮要請も応じているお店とそうでないお店の判断ってどうやっているのかも不明確

協力金も数ある飲食店の比較などは一切なく、「一律」

客席数10席足らずの個人店と、客席数120席以上の大型店の補償金が同じって
どういうことでしょうか・・

 

やるも地獄やらぬも地獄

体力のないところから倒れていくのは止められないでしょう

かといって、要請を無視して営業をすれば
世間からの印象は非常に悪いでしょう。

それに賛同する人が来たところで、「体力」は持たないことは容易に想像がつきます

2時間前倒しで感染者が減少すれば「やっぱり飲食店のせいだった」。

もし減らなければ「飲食店だけではダメでした」または「従わない飲食店がたくさんあったので」と言い訳できる。

というような意図も見えてしまいますよね・・

とはいえ、一飲食店のなんの影響力もない人間が何言っても事態は変わりませんので

何ができるのか

を考えるしかありません

いかにこの状況で対応できるかが今後の社会を生きていけるかどうかの瀬戸際

20時までしかできないのなら20時までにできることを考えるしかない

17時から営業をしていたお店は、前倒しで営業時間を早めることや
ランチ、デリバリーなどに方向を変えていくしかないでしょう

今年の4月からは、東京100キロ圏内の鉄道の終電時刻がはやまるなどの影響を考慮すると

やはりこれまでの夜中心、酒中心に営業をしていたお店は厳しくなるでしょう

相当思い切った業態変化をするか

未来に希望を託して今までの形をやり続けるか

正解がわからないですが、判断して行動しなくてはならないですね

個人でできること

感染拡大抑止に努める

まずは自分の行動をしっかりと見直し、感染拡大防止に努めましょう。

極力人と接する機会を減らし、常にマスクと手洗い消毒の徹底はこれまで以上に意識する必要がありますね

正しい情報をつかむ

目先の数字や情報に左右されずに、
極度な不安をあおったり、デマに騙されないようにする。

こういう状況では、ネット上にも多くのフェイクニュースや
詐欺まがいの勧誘が多く蔓延するといいます。

SNSなどで怪しい投資詐欺などに合わないことも自分の身を守る行動の一つですね

普段より時間ができることを逆にポジティブにとらえて勉強する

正しい情報をインプットして、自分の知識を増やしましょう

普段できなかった資格の勉強や、副業の時間にあてることだってできるはずです

なんとなく生きていては万が一があった際に苦労します

勤務先だけの収入ではなく自分の力で稼ぐことにも、時間を使ってみるいい機会にしてみてはどうでしょう

 

まとめ&ブログは気長に楽しめる最高に副業

今回のさらなる時短要請は非常に痛手です

今年はまたどれだけの飲食店が体力を失って倒れてしまうでしょうか・・

それが自分の身に降りかかったとしたら何ができるだろうかを日々真剣に考えさせられます。

 

その中でブログは飲食店の人にとっておすすめの副業の一つだと思います

ただ、ストック型ビジネスといって、始めたからってすぐに副収入になるわけではありません

しかし、リスクのありそうな副業や、時間を売る副業とは違い

自分の知識の整理や情報発信していくことで

コツコツと副収入につながる可能性があるので、やる価値はありますね!

このブログはたった2つの契約を済ませて

WordPressというツールで運営しています

ブログ立ち上げに必要な契約はたったこれだけ!

①ドメイン

当ブログでいうwhitefoodman.tokyoの【.tokyo】の部分を取得します。
種類によって価格も様々なので、それぞれチェックしてみましょう

②サーバーの契約

賃貸契約みたいなイメージですかね!
ネット上に家を借りて、家賃の支払いをしながら生活するための契約が
サーバー契約です!こちらも自分に合いそうなものをチェックです!

 

今契約するならこちらが圧倒的におすすめ!


ブログテーマは「AFFINGER5」という有料テーマですが

非常にデザイン性のいいテーマで気に入っています

有料テーマのいいところは

「有料だからブログ更新しなきゃ!」

というモチベーションにもなりますしね(ワラ

それでは!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やまのり

ー飲食業歴10年以上ー ◇飲食業に関するお役立ち情報 ◇飲食業×副業の情報発信 ◇唎酒師によるおすすめグルメ ◇飲食業×健康 様々な経験を活かして、飲食業界のITリテラシーアップを目指してブログを運営しています。

-飲食業コラム, 飲食現場役立ちツール
-, , , , , , , ,

© 2023 ミノリアルライフ Powered by AFFINGER5